« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

あじ

1343601935037.jpg
暑い! 夏本番です。
時折 鯛らしき当たりもあるのですが, 暑さで集中力もなく 取り込めません(^^;;

気分転換!
この太陽を利用して あじ の開きを作ってみました(^-^)/


1343601936361.jpg
2時間ほどで あじ の開き完成!!

早めの帰港です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あじ

1342916481251.jpg 母港を出ると目の前に帆船が停泊中! 早速,歓迎に行ってみると,早朝にもかかわらず若者達が大きな掛け声でデッキ磨き 海の男のお決まりの厳しい修行? いいですね~

1342916482472.jpg http://www.akogare.or.jp/ 調べて見ると  大阪市の  あこがれ 1342916483059.jpgこれまで地球を7.5周以上航海し、レース、イベントなども参加、すごい船でした。  帆走の勇姿が観たかったですが。 で, Make_diamondhead_800x600

ハワイ ダイヤモンドヘッド沖の 帆船 あこがれ です。





釣果のほうは、暑い中   攻めの釣りは諦め、 オーニングの下、のんびりと

きす、あじ の釣果です。 1342916483723.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鯵(あじ)

高校野球愛媛県予選もはじまりましたが、二日目の今日も雨で試合が中止でした。

昨日の我母校の試合順延となり本日期待してたのですが、順延 残念!、、、一応OB会所属(^^ゞ

で、  New川港チームの 頑張った釣果です (^。^)

_qq_


次回また さそって くださいませ~(^。^)

鯵(平あじ) 戻ってきたようで 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白きす

1341749119956.jpg
旬の 白きす 以外 いろいろ

1341749121033.jpg
攻めるのですが 本日は この通りです(^^;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白きす

またまた,雨の日曜日(^^;; 霧もかかり 視界もよくありません。 が近場で, 旬の 白きす くらいならと 小雨の中出航です。 1341183939683.jpg 秘密のポイントに! 1341183940759.jpg 入れ食い! 1341183941320.jpg 天ぷら,塩焼き,刺身,南蛮漬け,卵の煮付け と  よく冷えたビール(^-^)/ 旬の豪華な晩餐でした。太平洋の大きな魚もいいですが、瀬戸内海の 地とれ の魚が一番! そう!ビールも 地とれ かな(^^♪ 1341184119383.jpg

続きを読む "白きす"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »