あこう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マリーナまでは行ったのですが、悪天候で出航取りやめの週末、近くの埠頭には
羊蹄丸 が http://www.youtube.com/watch?v=yblWPYLmtLw&feature=related
来島海峡を超え、青函連絡船がなぜ 新居浜の港に?
そう、私たちも25年前までは、何時間もかかって、汽車、連絡船を乗り継ぎしなければ、都会にはいけませんでした。その苦労、都会の人にはわかりません!
どうでもいい郵政選挙で国民を躍らせた、都会育ちの先の総理は 瀬戸大橋も公共事業の悪の根源と言い放ちましたが、私たちは、橋でつながった都会への短時間のアクセスは夢のようです。イコール、色々な思い出が連絡船にあるのは、四国、北海道の人たちも同じでしょう。
これから、一般の公開がしばらくあって、解体されるようです。
今後の経過など情報入ればアップいたします。
詳しくは
http://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/detail.php?lif_id=20583
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント