鯛
鯛、久しぶりのタイトルですが、一ヶ月ぶりの自船での釣行は、撃沈でした。
先週の台風で海が濁ってます。…言い訳(^^;;
ところが、会社の同僚が、大漁?でいただきました。
なんか、久しぶりに見る鯛がいつもより美しくみえます(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鯛、久しぶりのタイトルですが、一ヶ月ぶりの自船での釣行は、撃沈でした。
先週の台風で海が濁ってます。…言い訳(^^;;
ところが、会社の同僚が、大漁?でいただきました。
なんか、久しぶりに見る鯛がいつもより美しくみえます(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりの釣行です。
一年ぶりの激流 クダコに挑戦でした。
初めて巨大なサメが私のもとに、でも、かわいい顔してる事、発見!海にお引き取り頂きました。いつものメンバー3名、なんや、かんやで ブリと言われる大きさのがそこそこの釣果で した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
台風一過、地震とは違って、予知できでも犠牲者が出る台風、改めて私は嫌いです。で我が里山の水田が気になり行って来ました。片道2時間、高速代、ガソリン代、プラス人件費など入れれば米家でいい米買っても10倍くらいの経費がかかってるプレミアな稲作です。水の管理は親戚の方に甘えていますが、田植、草刈、収穫は自力です。
しかも、米にいたっても、里山に猪が来て、あっと言う間に、食べられてしまいます。このような電気の柵が必需品です。
向こうに見えるのは、もち米、 正月前に我が家の餅つき大会で使用いたします。
もちろん、杵つき、個人的に餅は少しでいいのですが。。。年末の縁起もののイベントですから!!
来週はいよいよ、アングラーの聖地 クダコ島のブリ狙いに行ってきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年2回名目の台風が四国上陸です。前回は少しの表敬訪問的な上陸でしたが、今回は縦断それもゆっくりと。我が故郷の川も氾濫寸前で昨夜に避難勧告がでた地域もあり、皆さんの無事を祈るばかりです。収穫まえの米にもだいぶ影響があるようで、私のダッシュ米も少し心配です。
こちらは、最近 ななの寝床をとって めばる が 台風の渦を作って一日寝ていました(;´д`)トホホ… と今起きてきました。”9いいうううううううう、”←めばるが PCの上を通って自分の足で打ったことばです?
人間の力ではどうしようもない、自然の兵器、”台風”は大きらいです。皆さんの平穏無事を祈ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント