« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

地鎮祭のお祝い事があり、鯛が…必要ミッションが入りましたいつもの三人での釣行でしたが、甘くみてました、自作の誘導式ラバージグに替えたとたんHIT!鯛と思ったのもつかの間上がってきたのは __ こん

なのでした。あきらめかけた時、どうにか本命の、丁度いい鯛がみごとに施主みずから自力ででの釣果です 724

あと、20cm〜40cm のあじで無事ミッション完了よかつた、よかつた、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あじ

梅雨が明けました大好きな夏のスケジュールは例年のごとく海へのお誘いが一杯、第一段は 毎年恒例、某大企業のS病院の きす釣り大会 船頭での出船でした。3隻で船頭の腕が釣果に!プレッシャーではありますが、3号艇を拝命(^。^)私の船は,お子様つれ家族の方々でして、釣果より安全第一で任務終了。最終的にお子様のほうが良い釣果でした。打ち上げのバーベキューで昼食後、.................... 今年はこれでは終わりません! 早速、調査と言う名目で色々近場のポイントへ。最後のポイントで良い反応!Σ( ゜Д゜)ハッ!Img_3862 とれたての、、夕食のの肴に最高でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あこう

5月開業のジギング船に初めての挑戦です。ブリ がぼちぼち上がっているとの事でわくわく気分でしたが、出港と同時に雨、最近の釣行は殆ど雨、雨、雨、テンションが下がって、釣果も最悪でした。船長さんが熱心に朝6時から18時30分まで12時間半の残業付で、最後の一流しに50cm級の本命の鯛が同行の師匠に。。。私は アップするほどでもないかもでしたが、 一応、少し前までは幻の高級魚の チビあこう 2匹で長い一日が撃沈で終了 

Img_9074_2  

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »