« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

シイラ

Dsc00207 Dsc00206 Dsc00204 近年、瀬戸内海にもシイラがいます。キャスティング、背のひれを立ててやり取りはエキサイティングな釣りです。温暖化でしょうか?今夜はシイラと、帰りにちょっと追加した太刀魚の刺身とシイラのフライ。刺身は、カンパチと同じ味覚。フライは白身魚フライで結構行けます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はまち

20090122_009 はまち釣り2年目、一年ぶりの怒和(ぬわ)島クダコの釣りです。釣果は先輩がた差し置いて、11kg、1m と奇跡に近い釣果でした。005

| | コメント (0) | トラックバック (0)

太刀魚

Img_1295 2時間だけ時間がありましたのでちょっと視察に。 ピンポイントで結構魚探の反応がいいとこあり!早速ジギング開始。入れ食い状態。実質1時間弱の釣果です。ほぼ指4本以上8匹でこれ以上は処理に困りますので帰還。一昨年はいつも100匹くらい釣れていてのですが、久々の太刀魚です。Img_1297

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もずくカニ

Img_1292 時間の都合のつく範囲、久々に田舎に帰ってきました。早速、草刈でしたが今年3回目です。今から寒い冬を迎える里山です。8月末に休耕田にコスモスの種を植えたのですが、今年は雨が少なく作戦失敗に終わりました。ご協力いただいた方々感謝しております。帰りに産直の野菜売り場にて、大野が原の大根の看板!!早速車を止めると、なんと 川がに が籠いっぱいいるではありませんか!!10匹買い求め、アケビImg_1293 と大根も!今夜はなつかしの川がに の芋たきです。10年くらい前までは、田舎の家の前の川でも かに は結構取れていました。かにみそ がなんともいえない絶品です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »